認識館Home

開発者
 

氏名 稲田五男
経歴 (株)東洋ソフトウェア 土木の道路・鉄道の線形技術計算
    アジア航測株式会社の道路線形計算から創業。技術も人的にも


    
(株)コスモエイティ 自動車部品、建築のCADシステムの開発
    石川島播磨重工業(IHI)から80人が集団脱藩して作った会社
    私はIHIにいたわけでなく一般応募で入社


    (株)バーズ情報科学研究所 文字認識ソフトの企画・開発
    日本語活字OCRをパソコンソフトでは日本で初めて商品化。(当時大手はハード製品)
   三菱重工業(MHI)OBの人が作った会社。資本関係はありませんでしたが、仕事は重工、自工、
    商事等三菱関係の仕事もしていました。三菱の人は三菱を略して話します。

    そこで東北大の金研(金属材料研究所)、材料科学の分野で当時論文引用数世界一という
    有名な大学院を出た理学博士がOCRの研究開発を始めたばかりで私が入り二人で作りました。
    その人が製品、私が事業立ち上げを担当しました。認識エンジンを作れる2人がいたのでできたのだと思います。
    OCRの基礎を教えてもらいプログラマーを始めました。但、しいいOCRは博士だと誰でも作れるほど簡単ではありません。
    有名大学等の肩書だけでできるものでなく製品の性能のみが評価基準です。
     紹介記事

   当時USNO1の「TrueScan」(PCMagazine Bytteのパソコン雑誌2誌でOCR部門でexcellenceでした。)の性能調査をして   、ほとんど間違いがないOCRに自分もそういうものを作りたいと思いました。

独立後 OCRプログラマとして文字認識ソフトの基礎研究・開発


OCRソフト認識館の認識エンジンは全て私の独自開発です。他社製品のOEMではありません。

2015年現在、完成度が高い手書き数字(高認識率(99.5%以上)高速、秒1020文字(3.10GHz))を使用した帳票OCR、活字日本語もベータ版ですが仕上がってきています。高速、高認識率が特徴です。他に活字英数字、手書き英字大文字、手書きカタカナもあり、認識エンジンも揃ってきました。認識率を落とさないで速い、速度アルゴリズムがありました。
OCRソフトメーカーとして性能の高い製品をご提供したいと考えております。

 

趣味 NZラグビー(オールブラックス) Watch&Talk

    クラッシック(モーツアルト) Listen&Talk    

 認識館の開発と平行して特殊書体の認識では文部科学省の予算がついたある大学の先生の研究の古代文字の認識の仕事もしました。これは活字英文OCRを作っていたからできた仕事です。日本のOCRソフトを製品化しているところでは認識エンジンを輸入していると思います。OCRで一番難しいものの一つです。1文字認識はともかく、イタリック体、カーニング、続き文字があり、文字切り出しがとても難しいからです。
帳票OCRが良くなってきて、色々な商談に使われています。
活字日本語OCRもプリンター対応がもうすぐ終了しリリースできると思います。活字英文を良くしたいとも考えています。
        
         ラグビーについてはYahoo! 掲示板のラグビーで「 NZオールブラックスファンです。
         という
トピックの中で「pinetreemeads」というハンドル名で発 言しています。    松ノ木ミーズはNZのABsの伝説的ロックです。

    モーツアルトについては発想の豊かさ に驚かされます。オペラ「魔笛」の 夜の女王とか「フィガロの結婚」のケルビーノのアリアとか、曲が生まれたときのままの感動があります。 ドンジョバンニのお手をどうぞ(La ci daren la mano)も素晴らしいです。
     

     

問い合わせ


TOPへ