Home
認識館帳票OCR
認識館帳票OCR ScanSnap処理

1 ScanSnapはドロップアウトカラー機能(DO)がありません。
記入枠をモノクロで印刷、スキャン時は黒の枠が残ります。記入した文字がつきだしたり
重なったりして、今までは認識できませんでした。
(TWAIN対応、
DO対応では文字記入枠は今まで赤で印刷、カラープリンターが必要でした。モノクロ印刷に比べて費用もかかります。
この度黒枠を消去する機能を追加し、文字のみ抜き出すことができるようになりました。
下を読んで頂きますとわかりますが、枠と文字が長く重なった場合、文字の部分も消去される場合があります。短く切れる場合は認識できるのですが、長いと影響されます。性能を要求される場合は業務用fiスキャナーがいいと思います。モノクロ印刷を使用されたい場合は
ScanSnapでいいと思います十分お試しの上ご検討ください。

下はモノクロで印刷、記入した帳票を
canSnap JPGでスキャンしたイメージです。
PFU scansnapの場合、ドロップアウトカラー機能がないので記入枠が黒枠としてイメージに残ります。
尚scansnap jpgイメージの処理の場合必ずタイミングマークをつけて処理しますタイミングマークは対応の大きさのひな型を用意していますので
コピー貼りつけで簡単に設定できます。
s

ちなみにドロップアウトカラー有り機能付きノスキャナーでスキャンしたイメージは枠が消えます。認識しやすいです。

あ

2 枠消去処理
帳票OCRでは枠を消去して認識します。下イメージは順は上と関係ありません。最初の0は枠にかかっていないので

、枠消去できます。次の4,9,5、8は枠にかかって、突き抜けたり接したりしています。他に重なる場合もあります。
(前が枠有り、後が枠消去)後で認識します。前ですと認識できません。当ソフトは少々切れたりしても認識できます。
重なりが多い場合は難しくなりますが若干影響がある程度で実用性には問題ないと考えています。



wd


3 ScanSnapの領域文字種設定処理


領域は記入枠の外を必ず大きく囲むようにしてください。未記入の帳票をスキャンし利用するのがいいと思います。領域文字種設定は入門編で説明しています。

o


設定枠が記入枠にかかっていますと枠消去処理が正常動作しません。
確認修正画面で枠線の一部が残っているのが見え、誤認識する場合があります。

9左側が枠内になっています。
 
9f  認識結果確認修正画面です。左側が影響して上下に線が残り認識結果が 5 と誤認識しています。


345g  3、4は左の枠にかかっています。5は内側にかかっています。

345f  線が削除できず3は5誤認識しています。4,5も危ない所だと思います。


3s 枠の外側に修正します。枠の座標の修正はテキストエディターで座標の値を変えることにより
可能です。変更したら帳票OCRで読み込んで確認します。


お ノイズも消え正しく認識します。




「ファイル」「フォルダ内BMP・TIF等全認識」で記入のフォルダを選択しますと正しく認識できます。
6


イメージの2枚目以降の場合下のようにイメージは枠がついたままで表示します。認識結果は合っています。認識する時は枠を消去し、 
表示の時は新たにイメージを読み直しているのでこうなります。認識せず、表示のためだけに読んでいます。
2



4 3と前後しますがScanSnap処理をチェック onにしてください
実行前に起動画面で右クリックのメニューで「各種設定」を選びます。

s

スキャン原稿設定」「タイミングマーク無有選択」を有りを選びます。ドロップアウトカラーは赤(ここはScanSnapには関係ありません。

k

各種設定の中央部分のScanSnap1をチェック onにしてください。onの意味は記入枠がイメージに残っていますので
その消去処理を行うと言うことです。
ScanSnapを使用の時はonでいいのですが、他の処理の場合はoffにします。

p



(「ファイル」「スキャナ設定」)
「イメージデータ種類」でjpgを選びます。


5 「ファイル」「フォルダ内BMP・TIF等全認識」でScanSnapで保存したフォルダを指定します。



ファイルから認識実行します。3の結果が表示されます。